持っている Soundcore 3 が
https://corp.ankerjapan.com/posts/579
の対象であった。
早速手続きをした。回収キットが送られてくるということだ。
疑問なのは回収した後はどうなるんだろう?
電池交換して返してくれる?
別の同等品を送ってくる?
返金?(まさか!)
回収してそれっきり?
持っている Soundcore 3 が
https://corp.ankerjapan.com/posts/579
の対象であった。
早速手続きをした。回収キットが送られてくるということだ。
疑問なのは回収した後はどうなるんだろう?
電池交換して返してくれる?
別の同等品を送ってくる?
返金?(まさか!)
回収してそれっきり?
昨年のUbuntu 24.04 リリースとともにインストールしてメインマシンとして使っているが、Bluetooth イヤホンの接続ができてもサウンドデバイスにならなかったり、サウンドデバイスになってもハンズフリー(モノラル)にしかならなかったり、不調が続いていた。
ネット情報に従って設定ファイルをいじってヘッドホン(ステレオ、A2DP) になるときもあったけど、upgrade したらまたモノラルに戻ったりした。
そこで、24.04.3のisoファイルをダウンロードして、空いているパーティションにインストールして動作確認してみた。そうしたら何もしなくてもイヤホンはステレオになった。
ということは、その設定を真似てやればいいと予想。
24.04のbluetooth やサウンドの設定でいろいろ変更したけど、何をさわったかはっきり憶えていないなあ。
憶えているのは /etc/bluetoothの中の conf ファイルだ。
/etc/bluetooth/main.conf
/etc/bluetooth/input.conf
この2つは確かに変更している。これらのファイルは bluez パッケージのものである。(dpkg -S /etc/bluetooth/main.conf で確認できる)
この2つのファイルを他のフォルダにコピーして保存しておいて、上書きしてやることにした。そして以下のコマンドを
sudo apt-get -o Dpkg::Options::="--force-confask" install --reinstall bluez